Toshi

Mutter

ヘアサロンでのオーダーについて…

皆さん(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

たまには違う文面にしてみましたw

 

青空が続き

比較的暖かい日が続いてますね♪

寒いのはスーパー苦手なToshiには

過ごしやすい季節になってきました(*´▽`*)本当に

 

出会いと別れの3月が過ぎ

ポチポチ学事やお仕事での人的部分が

4月、5月は落ち着いてくる頃でしょうか?

 

新たな環境にいる方も多いと思います。

ヘアサロンの業務でも新しいお客様との出会いが多い時期ですね♪

この時期になるとヘアサロン探しをする方も多いです。

 

しかし…

いつも行くところ以外に行くのは

勇気が要りますよね?わかります( 一一)w

 

僕は年中ユル~ぃ感じで営業してますので

気負いせずにご来店くださいw

 

今の時代近所の口コミ情報より

雑誌やインターネットでサロン探しをする方が多いですよね。

サロンの情報も詳しく知れるので便利ですし。。。

 

素敵なサロンや気軽に寄れそうなサロンを見つけて

いざ、行くと第一難関は【オーダー】

だと思います。

馴染みのお店なら行くだけで

スタイリストさんが感じ取ってくれるのに…。

とか何どう説明すればいいんだろうとか戸惑う事は多いですよね。

実際にそんなお客様も多々見受けます。

 

そんな戸惑いを少しでも取り除ければと思って

今回は【ヘアサロンでのオーダー】

についてお話したいと思います。

 

髪質が...。クセが…。

輪郭が…。頭の形が…。

量が…。

なんて事は一切お客様自身が気にする必要はないですよ!

こうゆ事はスタイリストさんに任せれば良いのです!

 

むしろ上記の事を理由に、施術を断るような

お店には行くべきではないしょう。

※過激発言で申し訳ありません💦

 

まずは【なりたい・したい】を持って行けばいいですよ♪

 

 

自分の言葉でOK!

まぁ、本当にこれなのですがw

意外と難しい…💧

 

そりゃそうですよ。

スタイリストさんもお客様も初対面の【人間】

なのですから、僕も人見知り激しいですw

 

とは言え、我々はプロなのでうまく誘導します。

しかし、お客様が

「どうしたい・なりたい」のか

「どんなイメージや感性・感覚」なのか

を知るには出会ってからの時間が短すぎる事もあります。

 

そしてお客様側もどう伝えるのか悩む事多いですよね?

近年はスタイリストさんが使う専門用語も事細かく記載されてる

ネット情報が多いですよね?

「自分がしたい事はなんて言うだろう?」

と思って調べてこられる方も多いと思います。

 

担当スタイリストに専門用語で伝えた方が良いのか

迷う方もいるかもしれません。

 

ぶっちゃけ言うと

そんな専門用語を使う必要は全くないです。

 

●レイヤ

●シャギ

●フロントとかトップとか

 

むしろ私は専門用語をわざわざお客様に並べ立てる

スタイリストさんも如何なものかなと思う人間です。

 

それはなぜか?

用語には決まった工程と手順やデザインがあるからです。

皆が皆同じではないですよね?

 

お客様一人、一人感性や感覚が違うのですから。

一括りにまとめてはいけません。と思ってます

だからお客様ご自身も、思い浮かぶ言葉のままに表現すれば良いのです。

 

●「軽く」とか

●「短く」とか

●「前髪はこれくらいに」とか

●「厚みが気になる」とか

で十分です!そこからスタイリストが拾いあげて

提案、確認、施術に至るのです。

 

形あるもので

言葉だけの説明が難しい時にはスマホの画像を使ったり

雑誌の切り抜きでもいいのです。

 

意外と言葉だけでは相手に伝えるのに難しいものです。

我々スタイリストも確認で使用しますよ(^^♪

 

希望のヘアスタイルがある場合は尚更

スタイリストさんと共有するためにも、形あるものを使う事は大切です。

 

そしてスタイリストさんもお客様と同じものを見ながら、説明と確認

を加える事でより伝わりやすくなります。

 

意外と伝わりそうで伝わりにくい言葉。

だからこそ、難しく考えすぎずに分かる範囲で自分の言葉で

伝えましょうね(^^♪